 |
6月に縮景園で買った綿の木
夏に淡い黄色の花が咲き

秋に実が大きくなり

少しずつ 実が割れ始めて


開いた殻の中から 白い綿が顔をのぞかせましたよ^^

みてるだけでも 可愛い〜コットンボール (*^^*)

収穫して 種を取りだし来年に撒けるかな〜と期待を込めて冷蔵庫で保管しました。 (保管方法は?これで良いのか?どうなのか)
・・10月18日・・
一度行ってみたかった 世羅にある
”おへそカフェ”
古民家を改装した カフェのオーナーさんは 日本人の奥さんとスペイン人のご主人さん。

料理はスペイン料理が中心

魚介のパエリアと

季節の野菜のピッツァを 3人でシェア

美味しかったけど思ったよりボリュームがあって全部は食べきれなかったのでピッツァはお持ち帰りでした (๑˃̵ᴗ˂̵)
秋桜を見た後に鞆の浦へ
お昼ご飯のあと旅館でお風呂にも入れたけど風邪気味だった私は鞆の浦をぶらり散策へ



仙酔島を眺めるベストポジション

のんびりニャンコや

現代アートを展示してあったり

もっとゆっくりと歩いてみたいな。

鞆の浦から向島のいちじく狩りへ


まるでエイリアンのように見えなくもないけど自分で獲って食べるのはやっぱり 美味しいね〜♪♪
でも、6個が限界です(๑˃̵ᴗ˂̵)
道の駅笠岡ベイファーム
いっぱい花粉をつけた 蜂さん
がんばってるね。
がんばれ〜

がんばれ〜
がんばれ〜よ〜♪
生憎の雨だったけど それでも綺麗なコスモス。
今日で9歳になったゆずちゃん お誕生日おめでとう〜♪

人間だと68歳だって母ちゃんとの歳の差は、、、?内緒ですわ。



今は目が見えなくなったからかあんまり動き回ることもなくなったけど…
それでも大好きな小松菜、人参、りんごちゃんを美味しそうに食べてくれてるからねそれだけで母ちゃんは満足です (*^o^*)
穏やかにゆっくりと ゆずちゃんの時間が過ぎていくといいね〜 ╰(*´︶`*)╯♡
わが街西条では 昨日今日と 酒まつりでした。
駅の側の教善寺では 演奏会♪♪

友人達と待ち合わせてごった返す人混みの中をぶらぶらと〜 綺麗に飾られたお花や

酒蔵の中をのぞいたり

おちょこぐらいの梅酒でほんのり顔がピンク色〜 笑

朝はどんよりしてたのがお昼前には青空に 賀茂泉の煙突が シャキーンとそびえ立ってます‼︎
皆んな日本酒で かんぱ〜い周りは皆んな呑んべいばかりなり、、、

お腹が空いたので気になっていた 塩麹ラーメンを注文

奥で作ってベルトコンベアに乗ってやって来た…これは便利だな。
¥500の値段で どうかしら?って思ってたけど意外や意外私好みの味で 美味しかった^ ^

夕方友人達と別れての帰り道

白い秋明菊が綺麗に咲いてたね ^_−☆
|
 |
ブログジャンル
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
|
|
ファン
外部リンク
以前の記事
タグ
画像一覧
|
 |